Notion入門向けチートシート

初心者のためのNotion活用ガイド

2025年3月30日
📝

Notionとは

Notionは、ノートタスク管理データベースウィキなどの機能を一つのツールに統合したオールインワンのワークスペースです。

🔍 Notionの特徴:
柔軟なブロックベースの編集
豊富なテンプレート
様々なビュー形式(カンバン、カレンダーなど)
チームでの共同編集
🔄

基本操作

1
新規ページの作成
左サイドバーの「+」ボタンをクリック
2
ブロックの追加
「/」を入力してブロックメニューを表示
3
ページの整理
ドラッグ&ドロップでページを移動
4
検索
Ctrl + P (Windows) または + P (Mac) でクイック検索
🌟

ショートカットキー

⌨️
Ctrl + B : 太字
⌨️
Ctrl + I : 斜体
⌨️
Ctrl + U : 下線
⌨️
Ctrl + E : インラインコード
⌨️
Ctrl + Shift + M : コメント
💡 Macの場合は Ctrl の代わりに を使用します。
📦

ブロックの種類

📄
テキスト - 基本的な文章ブロック
📋
ToDo - チェックボックス付きリスト
🔤
見出し - H1, H2, H3
🗒️
リスト - 箇条書き・番号付き
🔢
数式 - LaTeX形式
📊
データベース - 表、ギャラリーなど
💻
コードブロック - シンタックスハイライト
📎
埋め込み - ウェブサイト、動画など
📌 ブロックの追加方法:「/」を入力してコマンドパレットを表示、またはメニューの「+」ボタンをクリック
📊

データベース活用法

Notionのデータベースは、情報を整理・視覚化する強力なツールです。

データベースの種類:
テーブル
ボード
リスト
カレンダー
ギャラリー
タイムライン
1
データベースの作成
「/database」と入力、または「/table」「/board」などを入力
2
プロパティの設定
テキスト、数値、日付、選択肢、関連付けなど
3
ビューの追加
「+ 新しいビュー」をクリックして別の表示形式を追加
4
フィルター・ソート
「フィルター」「並び替え」ボタンでデータを整理
📚

テンプレート活用

Notionには多数の公式・コミュニティテンプレートがあり、素早く作業を開始できます。

公式テンプレート:Notionアプリ内の「テンプレート」から選択
テンプレートギャラリー:Notionウェブサイトで探索
テンプレートボタン:繰り返し使用するブロックのテンプレート化
💡 テンプレートボタンの作成方法
1
「/template」と入力
2
テンプレート名を入力
3
内容を作成・編集
👥

共同作業機能

1
ページ共有
右上の「共有」ボタンからメンバーを招待
2
権限設定
編集者、コメント可、閲覧者などの権限を設定
3
コメント
テキストをハイライト、または「💬」アイコンをクリック
4
メンション
「@」を入力してチームメンバーに通知
👥 チームスペースでは、メンバー全員がアクセスできるページとデータベースを作成できます。
💡

上級者向けヒント

リンク接続:「[[ページ名]]」でページをリンク
サブページ:ページをドラッグして別のページ内にネスト
リレーション:データベース間を関連付け
数式:「=sum()」などの数式でデータを計算
Web Clipper:ブラウザ拡張機能でウェブページを保存
API連携:他のツールとの連携を自動化
🚀 効率化のコツ
ワークスペースを階層的に整理
よく使う機能をお気に入りに追加
テンプレートを活用して作業を標準化