VSCode入門向けチートシート

初心者が最初に覚えるべき基本機能とショートカット

2025年3月作成

VSCodeとは

  • Microsoftが開発した無料のコードエディタ
  • 多くのプログラミング言語に対応
  • 豊富な拡張機能で機能を拡張可能
  • Windows、Mac、Linuxで利用可能
  • Gitとの連携が簡単
📌 初心者におすすめの理由 軽量でありながら高機能。IntelliSenseによるコード補完や、デバッグ機能が標準搭載されており、初心者から上級者まで快適に使える環境です。

インターフェース

アクティビティ メニューバー エディタ領域 ステータスバー
  • アクティビティバー:ファイル、検索、Git、拡張機能など
  • エクスプローラー:ファイルとフォルダの管理
  • エディタ領域:コード編集の主要スペース
  • ステータスバー:行番号、エンコード、言語モードなど

Git連携

  • アクティビティバーのGitアイコンから操作
  • 変更されたファイルがハイライト表示
  • コミット、プッシュ、プルなどの基本操作
  • 変更履歴の確認が容易
💡 Tip ステータスバーに現在のブランチ名が表示され、クリックするとブランチ操作メニューが開きます。

必須ショートカット

📝 基本編集

Ctrl+S 保存
Ctrl+Z 元に戻す
Ctrl+Y やり直し
Ctrl+C/X/V コピー/切取/貼付
Ctrl+/ コメントアウト

🔍 検索・移動

Ctrl+F 検索
Ctrl+H 置換
Ctrl+G 行へ移動
Ctrl+P ファイル検索
F12 定義へ移動

🪄 便利な機能

Ctrl+Space コード補完
Alt+↑/↓ 行の移動
Ctrl+` ターミナル表示
Ctrl+B サイドバー表示切替

おすすめ拡張機能

📦
Japanese Language Pack
VSCodeを日本語化する拡張機能。メニューやダイアログが日本語になります。
🎨
Prettier
コードを自動的にフォーマットしてくれる拡張機能。保存時に整形するよう設定可能。
🧩
Live Server
HTMLファイルをブラウザで即時プレビューできるローカルサーバーを提供。
🔍
ESLint
JavaScriptのコード品質をチェックし、問題を早期に発見できます。

初期設定のカスタマイズ

  • ファイル > 基本設定 > 設定から変更可能
  • 検索ボックスで設定名を検索できる
  • ユーザー設定とワークスペース設定がある
  • JSONで直接編集も可能

🛠️ おすすめ設定

  • Auto Save:ファイルの自動保存
  • Font Size:フォントサイズの変更
  • Tab Size:インデントのスペース数
  • Word Wrap:長い行の折り返し
  • Color Theme:カラーテーマの変更

便利な使い方とヒント

  • マルチカーソル編集:Alt+クリックで複数箇所を同時編集
  • スニペット:よく使うコードテンプレートを登録・呼び出し
  • エミュレータ切替:右下の言語モードをクリックして変更
  • 分割エディタ:エディタを右クリックして「分割」を選択
  • ピーク定義:Alt+F12で定義をポップアップ表示
💡 便利機能 コマンドパレット(Ctrl+Shift+P)を使えば、ほぼすべての機能にキーボードからアクセス可能です。覚えるべき最重要ショートカットの一つです。
⚠️ よくあるトラブル 拡張機能の競合で動作が遅くなる場合は、使っていない拡張機能を無効化してみましょう。また、大きなプロジェクトではワークスペースごとに必要な拡張機能だけを有効にすると効率的です。